fine lab.

第13回オンラインコーチングパワーアップ講座Ⅱ 報告

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

第13回オンラインコーチングパワーアップ講座Ⅱ 報告

第13回オンラインコーチングパワーアップ講座Ⅱ 報告

2024/10/14

第13回オンラインコーチングパワーアップ講座Ⅱ 報告

10月10日に第13回目のオンラインセッションを行いました。

今回は、前期の振り返りです。
時間の関係上、3期生のみのOut Putでした。

これまでの12回のセッションをそれぞれにプレゼンしていただきました。

感じ方・思いは様々です。
そして、プレゼンの仕方も様々です。

しかし、共通して言えることは”fine理論の理解”です。

年々、fine理論の浸透具合が上がってきている感じがします。

半年しか受講していない3期生の判断・行動が格段に上がっているということです。

これは、1期生・2期生も感じていることだと思います。

やはり、多学年の受講者と共にセミナーを開催している効果です。

学校教育においても同様の手段を講じてみることをお勧めします。

また、企業・会社にしても同様のセミナー&ワークショップです。

横で切るのではなく、縦も横もないボーダーレスでの社会が学ぶべき環境だと考えます。

・・・・・。

現在、fine理論を整理し直しています。

fine理論の進化版です。

今年度中には「本」に仕上げる予定です。
お楽しみ!

では、受講者のコメントをご覧ください。(一部抜粋)

・素晴らしい時間を共有させていただき感謝です。
 「ファイン理論」を吸収し、セッションの振り返りやその後のOUT・Put、行動が素晴らしく、また楽しく感じました。「素直」な性格を磨かれた彼らと森先生に拍手です。  
 発表を聴いて頭に浮かんだのが、古代ギリシアの哲学者ソクラテスです。彼の生き様や「問答法」(産婆実)・「無知の知」・「悪法もまた法なり」などのアテネの若者教化は、コーチングの元祖だと思いました。

・みなさんの発表を見て、改めてこのセミナーの凄さを感じました。
 発表に対して、聴くに徹することが自分の中では足らないのかなと思いました。聴く事に徹し、相手の考えを深める質問ができていない気がしました。また、発表にもあった、行動に繋がる質問を沢山考える事や、個人を大切にするのか、社会のルールを大切にするのかという話の中で「コンテニュー」を意識してやっていこうと思いました。まだまだわかってそうでわからない事が沢山あると毎回感じさせられます。このセミナーではプラスの空間で皆さんプラスの空間へ引き込まれてる感じがしました。このような環境、チーム作りが大切だと思いました。

・それぞれ何に影響を受けて、それに対しての受け取り方も違っていて、でもそれが自分らしさだと思って、素晴らしいなと思いました。
 考え方、捉え方は人それぞれだけど、根拠については同じ、というのがfine理論だと感じました。
 終わってみて、確かに時間軸の考え方に違いがあったな、と思いました。今から未来へ飛んでいる、という考えになっていて、未来がこちらに向かってくるというのは知っておくと良いと思いました。

・意識していなかった事を意識する事は大きな発見であり、また大きな喜びに繋がると再確認しました。森先生、三期生の皆様、ありがとうございます。

・3期生の方々のプレゼンを聞かせていただいて感じた事は、このセミナーで学び、なりたい自分がつけるべき力、ベースとなるものを再確認できたり、ハッと気づかされるような感覚になりました。自分の課題として中々積み重ね、積み上げができていないなと思いました。
 聴く力、メタ認知、セルフコントロール、など。あと初心を思い出すではないけど学んだことをアウトプットする回数が減っているなと今回のプレゼンを聞いて襟を正す思いになりました。

・今回の講座を通しての学びは3つあります。
 1つ目は、「言葉にすることで自分の考えを整理することができる」ということです。以前の私なら、心のどこかで完璧を求めてしまい、言葉にするまでに時間がかかっていたように思います。ですが、パワーポイントを作成する際や、質問に答える際に、文字に起こすことで、自分が何を考えているのかを、改めて確かめることができました。
 2つ目は、「何においても続きを持たせる」ということです。子どもが話している時に時間がきてしまった場合、「続きは昼休みね!」などと次の約束をする、という森先生の話が印象的でした。講座の次の日、実際に同じようなシチュエーションがあり、「続きは来週聞かせてね!」と子どもに伝えると、とてもいい表情をして帰っていきました。子どものワクワクを間近で見ることができ、私も週明けに話を聞くのが楽しみです。
 3つ目は、時間軸についてです。最後の方の、Hさん・Tさん・Aさんのやり取りは、全く分からない話ではなかったけれど、内容を説明できるわけでもないので、やっぱりわからなかったです。しかし、同じ手法(聞くこと)なのに、目的が違う(時間軸の意識の違い?)だけで、こんなにも差が出るのかと、改めて勉強になりました。
 今回の講座も面白かったです。ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

 

・今回もありがとうございました。プレゼン(アウトプット)して思うことは、スライドに文字化し、言葉にするからこそさらなる気づきがあるということでした。それは他の発表者の話やスライドを見てさらに強くなりました。同じセッションを受けてきたのに、強調したいことはそれぞれで興味深いです。それぞれの表現方法や体験談も交えて発表しており、大変参考になりました。今回はあえてメモを取らず、聴くことに徹してみました。さらに質問を加えて、聴いたことを深掘りしたかったのですが、そちらは今後もトレーニングが必要だなと感じました。貴重な時間を与えてくださった森先生、受講者の皆様、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------
fine lab.
〒886-0004
宮崎県小林市細野105-1 KBODYビル3F
電話番号 : 080-3979-0959
mile:info@fine-lab.jp


オンライン対応の企業セミナー

人材育成のオンラインプログラム

オンラインでスポーツ能力向上へ

子育てのオンラインスクール

オンライン形式で個別に対応

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。