第18回オンラインコーチングパワーアップ講座報告
2023/11/29
第18回オンラインコーチングパワーアップ講座報告
1月23日(木)19:00〜20:00に第18回オンラインコーティングスキルアップ講座を行いました。
この講座は、日常、部活動指導やスポーツに関わるお仕事をされている方向けの講座になります。
コーチの仕事は、クラアントの「マインドの使い方」を教えるのが役目です。
そのためには「脳の習性」「脳の仕組み」「脳の機能」を知識として習得しておくことは必須です。
例えば、エンジンのことがわからず車の修理をするようなものです。
今回のセッションは、これまで「脳」について学んできたこと整理する意味でも、「部活動で身につけてほしい力とは」をテーマにワークショップを行いました。
一人一人プレゼンした後にみなさんから質問を受けるという、一般的なスタイルですが、脳の仕組みを学んだ皆さんは、今までと違う感覚で質問したり、そして回答したりを楽しいでいました。
今まで使っていなかった脳が動き出した感覚に皆さん不思議がっているようでした。
「質問をする」「回答をする」そこに「森が解説を加える」という形で、あっという間に3時間が過ぎていきました。
しかし、半分しか終わらなかったので、次回持ち越しです。
次回に「森が考える部活動」についてを解説する予定です。
お楽しみに!
参加したい方は下記より申込ください。
https://forms.gle/exnSSLnwLNcRBz6Z6
では、受講者のFBコメントをご覧ください。
今までとは違う深みのあるコメントになっております。
深みがあるとは「抽象度が高くなっている」ということです。
・今回のセッションで改めて自分の質問力のなさに気づかされました。また質問、話を聴く時の自分の表情も気になりました。今回の学びで、「100%相手の話を聞いてから」、「アメと無視」など、去年も聞いた話の中で知ってはいるが使いこなせていない自分に気がづきました。また、素直、恩返し、太陽や酸素に感謝をしているか??など、結局何事も「気づき」なのかなと思いました。口では「有り難さをわからないと」とか生徒に言ってますが、自分が今日生きてる有り難さなど、正直深く考えたことなかったです。このような気づきも自分がfineの状態でないと気がつかないでなんとなく過ぎていってしまうのだと。だから腸の事や、睡眠、食事が大切だとまた更に確認できました。いつも自分なりにまとまっていた頭の中がぐちゃぐちゃになる感覚です。正直前はこの感覚が嫌でした。しかし今は心地よいです。これでまた成長できる、また新しい言葉が出てくると思えるようになりました。また、何時間もゲームでは集中しているという話から、そんな練習を作るには??と頭が動いていました。色々とまとまりのない文章ですがとりあえず書いてみました。森先生のお陰で違う場所??世界??を見させてもらってる感じです。いつもありがとうございます。
・行きつく先は同じとまではいかないが、同じ方向を向いているし、それが整理されていく過程が大事だと思った。去年と同じ課題でも、自分自身の感じ方が変わっていたし、まとまっている実感があった。あとは、そこから枝分かれしていく部分を学ばないといけないし、体現できるレベルまで習慣化していく。そして、生徒たちとともに成長していきたいと強く感じた。
プレゼンをした後に皆様から質問をいただいたことで、「客観的に見る」ことの大切さがわかりました。それはアウトプットしたことで初めて気付いたことであり、改めてアウトプットすることでたくさんのことに出会えるのだとわかりました。
・本日プレゼン発表させていただきました。まずもっと準備しなければいけなかったと感じています。自分自身の考えがうまくまとまっていないこと発表や質疑応答を通して顕著に表れたと感じました。しかしそこがゴールではなくこのプレゼンを通じて得た気づきや学び、自分自身の伸びしろを感じることができました。自分の頭の中を1枚のスライドにまとめる中で自分の中にはこれといった『信念』みたいなもの自分=??なのかはっきりしていないのに一緒に戦う生徒やコーチ=いわゆる他者がわかるはずがないと思いました。でも良い意味で何を考えているかわからない、発想が豊かで、枠組みに左右されない器の大きなコーチになりたい欲もあります。自分以外の先生方のプレゼンを聞かせていただいて整理できたことや『これめっちゃいい!』と感じたことが多くありました。とにかく徹底的に盗んで自分のモノにしていきたいと思います。それが力に変わり自分の成長に繋がる。アウトプットと仲間からのアウトプットをインプットする刺激、アウトプットすることで気付く自分の伸びしろや課題がわかった最高の時間だったかなと思います。
・まだまだ考えることの深みが足りないと痛感しました。質問が浮かばない、浮かんでも『この質問はしていいのか』考えてしまう、自分自身の使っている言葉を深く考えず、表面的な意味やイメージだけで使っている。先生方の話や質問を聞いていて早く動画を見返して勉強したいと思いました。
・今回、2期生の方々のプレゼンを聴かせて頂き、自分の知らないことが知れたりまた、森先生が言っておられる言葉の意味や定義が少しずつ理解できるようになってきました。次回のプレゼンに向けて自分のシートをもう一度見直し、自分に質問を投げかけます。RASの情報収集機能を使って次回までに自分のシートを磨き行動に落とし込んでいきます。
----------------------------------------------------------------------
fine lab.
〒886-0004
宮崎県小林市細野105-1 KBODYビル3F
電話番号 : 080-3979-0959
mile:info@fine-lab.jp
オンライン対応の企業セミナー
人材育成のオンラインプログラム
オンラインでスポーツ能力向上へ
子育てのオンラインスクール
オンライン形式で個別に対応
----------------------------------------------------------------------