fine lab.

第12回オンラインコーチングパワーアップ講座 報告

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

第12回オンラインコーチングパワーアップ講座 報告

第12回オンラインコーチングパワーアップ講座 報告

2023/08/29

第12回オンラインコーチングパワーアップ講座 報告

 

8月24日(木)に第12回目のオンラインセッションを行いました。

今回のセッションは大きく3つ

①夏合宿の成果を聞こう

②認知革命がもたらした「虚構=フィクション」について

③リベットの法則=自己の行動は意識?無意識?

でした。

 

①  この夏、宮崎で合宿を実施した「N S Gバスケットボールチーム」と「K D Fサッカーチーム」のミーティングにさせていただきました。

  その「様子」と「成果」を量指導者より、シェアしていただきました。

  同じ時間を過ごしていても、自分のものにする力があるのかないのかで違ってきます。

  「今」という時間の過ごし方が重要となってきます。

  一般的には「取り組み方」「取り組み姿勢」と言い方をします。  

  これもトレーニングによって高めることは可能です。

  では、受講者のコメントからミーティングイメージを膨らませてみてください。

 

②  皆さんは何を信じて生きていますか?

私たちは、さまざまな情報を浴びながら生活しています。

その情報の真意を確かめることもせず、聞き入れています。

怖いのは、聞いたら最後、逃げることができません。

「そうなんだ」というしかないのです。

 

私たちの生活しているこの世界は「虚構=フィクション」だらけです。

政治、経済、宗教などなど。身近なものでいうと「お金」も虚構です。そして、ことわざも迷信ももちろん虚構です。

その中で、人間が一番好きなものが「うわさ話」です。

私たちの会話の6割は「うわさ話」で成り立っています。

正直あまり意味を持たない時間です。

しかし、人間が生きていく上にはこの無駄な時間(会話)は重要なのです。

そして怖いのは、このうわさ話を聞いた以上、自分のリソース(資源)としてストックしてしまうことです。

ストックした時点で、単なる「うわさ話(嘘)」が「事実」に変換されてしまいます。

皆さん、気をつけてくださいね。

 

では、何を聞き、何を信じて生きていくのかといいますと、それは「自分」です。

自分を信じている人は「自立」があります。

自分の意見を持たない人は、他人の意見に耳を傾けます。そのことを信じます。

これが「依存」です。

依存は楽ですが、楽しくはありません。

これも脳の習性です。依存した方が楽です。脳を使わなくていいのです。

自分の人生、自分で決めましょう!

 

では、質問です。

「いい大学入って、いい会社に入る」は、「虚構」か「否か」

 

③ 自分の行動の大半は「無意識です」は、有名な話です。

  そのことを証明した実験が「リベットの実験」です。

詳細を知りたい人は「マインド・タイム」脳と意識の時間:岩波書店

ベンジャミン・リベット著を読みください。面白いですよ〜。

時間のない方は、ネットで検索してください。

 

 

では、セッション後の受講者のコメントです。

 

<受講者(2名)の夏合宿の発表を聞いてのコメント:一部>

・お二人の話を聞き、森先生の影響もあるのだとは思いますが、もともとのチームビルディングが上手いチームなんだと感じました。話を聞いて、自分は見える人と比べて見えないことが多い。自分も見るところを定めて見ていこうと思いました。また高校生は、調子の波に乗ると良いパフォーマンスが持続しやすいと思っています。きっと森先生との出会いで上手く波に乗れたことが、お話を聞いてよくわかりました。なぜ自分もワクワクさせられるお話でした。

 

・お二人は本当に謙虚で、正しく自チームや自分のことを評価されていると感じました。沢山良い刺激を頂きました。ありがとうございました。

 

・お二人ともよくまとめられており分かりやすかったです。特に、未来に対してのワクワク、過去に対して引きずらないなど、私自信気付かされる事が多かったです。去年も同じ事を学びましたが、自分のものになっていないと思いました。寺師先生も黒木先生も凄い成長が感じられ、改めてアウトプットの大切さを痛感しました。

 

・まず、K先生の資料作成レベルが高過ぎる。これがこれまでのセッションでも何度か出てきているエピソード記憶や視覚的なモノで記憶する、印象に残るといったことなのだろうなと感じた。「修正力と確認作業」のようにご自身の頭の中やチームの課題が明確に整理されていてそこから次に何をどうしていきたいのか話を聞いて非常にわかりやすかった。

 

・生徒たちが、自ら話を始めた。森先生のもっていき方もあったと思うが、元々、T先生がやられてきたことが、前提としてあったので、オパッピーを切っ掛けに、生徒たちのドーパミンが引き出されたのだと感じました。それから、アウトプットの大切さを、更に痛感しました。

 

・T先生の発表で、選手の表情がとても明るく、すぐに行動に移せる(そんなの関係ねえ)ことがすごく良いと思いました。選手たちの方が吸収が早く、変化や成長がグングンでるのだと感じました。

 

 

<第12回のセッション後のコメント:一部>

・もっとこうしたい。もっとこうしよう。と思うことが「やる気」悶々と考えている暇があるなら行動。ミスをした後の生徒の行動を見るのが楽しみになりました。 チンパンジーの世界も人間界の世界も同じ。チンパンジーから学ぶことが多いかも。  生徒の、細かい部分を観察したいと思います。今から、萩の台にトレーニングに行きますが、楽しみです。ありがとうございました。

 

・「虚構」について学びましたが、予測や予想も虚構のひとつと考えて間違いないでしょうか?また、「虚構」については、良い悪いではなく、生きていくうえで「虚構」というものがあるという認識ですか??

 

・今回も難しい内容でしたが、面白いお話でした。自分も「考え方」を伝えて「なぜ出来ないのか」「さっきの話を聞いてなかったのか」と聞くことがよくありました。人の行動は、無意識なことがほとんどだということを理解して指導に活かしたいです。また選手1人1人とコミュニケーションを密にとり、関係性の構築につとめようと思いました。

 

・今回のテーマの虚構の話を聞かせて頂き、普段の自分の生活は森先生が言われるように虚構だらけであると感じた。その中で『私の想いが正しく生徒•保護者に伝える•伝わる』にはどうしたらよいか次回以降も『人の動かし方』について、きっちり学んでいきたい。

 

・今回のセッションでの学びは、一人一人の関係性を構築するには「会話」ということでした。理屈や常識ではなく。どうしてもバスケットを教えていると技術の方にいって、理屈っぽい自分がいて、反省でした。去年も同じ話を聞いてわかっているはずなのですが、アウトプットができていない自分なのでそうなっているのかなと思いました。あと、同じものを見ても処理能力の違いで、違うものに見えるという話や、行動に対して人間は後づけをする、理由がほしいなど、人間としての特性を教えて頂き本当に勉強になりました。

 

・「虚構」=フィクション→今回のセッションのキーワード。人間の会話は6割が噂話ということをもう一度意識して過ごしてみたい。 適応機制はしないほうがいい。失敗を認める、受け入れる、謝る、次へ進む事を意識すること。 「歴史は繰り返される」という言葉があるように人間には遺伝子として組み込まれており人間とチンパンジー(人類の先輩)ではやっていることはそう変わらないということ。生徒との関係性は時間をかけて構築するしかなく会話、コミュニケーションが大切。(チンパンジーでいう毛繕い) 生徒をいただいた評価シートを使って評価してみる事を実践してみる。 毎日、毎日評価を繰り返す事で少しの変化に気づけるようになると面白そう。(生物としての磁場を感じることができるようになってくる) 脳→意思→行動には0.5秒かかる。 だから選手がミスするのは意思ではなく脳でエラーが起きているからミスという行動に繋がっているということ? 人類のすごい発明や発送は「突然変異」によるものほとんどが無理で人間なんてそんなもの。凄いことなんてない。だから生徒=「人」がどんな生き物でどういうモノなのかはわかってくるはず。 そう捉える事でミスなどに対してイラついたりしなくなる。 今後実践していきたいこと 評価シートを使う 相手チームの分析を考えさせる 未来の答え合わせをする 今回は振り返りをしていてインプットの部分の理解が薄いのが自分でわかる。

 

 

オンラインセッションについて詳しく知りたい方は、下記より連絡ください。

メールにて

②電話にて

----------------------------------------------------------------------
fine lab.
〒886-0004
宮崎県小林市細野105-1 KBODYビル3F
電話番号 : 080-3979-0959
mile:info@fine-lab.jp


オンライン対応の企業セミナー

人材育成のオンラインプログラム

オンラインでスポーツ能力向上へ

子育てのオンラインスクール

オンライン形式で個別に対応

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。