fine lab.

第10回オンラインコーチングスキルアップ講座 報告

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

第10回オンラインコーチングスキルアップ講座 報告

第10回オンラインコーチングスキルアップ講座 報告

2023/01/27

第10回オンラインコーチングスキルアップ講座 報告

 

2023年1月19日・20日に10回目のオンラインコーチングスキルアップ講座を実施いたしました。

 

この10回目より、「スポーツマインド育成コーチ」としての知識とスキル習得に向けてのセッションになります。

 

まずは、前回の積み残しである「選手に身につけてほしい力である:運力」についての解説をしたのちに、

①コーチングについての基本的な考え方とマインドについて

②コーチングの3原則について

③GROWモデルについて

④承認の仕方・伝え方について

の解説をいたしました。

 

今までのスポーツの世界での指導法とは全く違う考え方とスキルであります。

一般論や経験論ではないコーチングについて触れて頂きました。

そして、fine理論に基づいたコーチングの知識とスキルを理解そして習得して頂くために、昨年4月より「人間の習性」や「脳の仕組み」、そして「選手に身につけてほしい力」を学んでいただきました。

「“知っている”と”出来る”は違う。そして使いこなせる自分づくりを」をテーマに進めてきた講座も残すところあと2回です。

受講者の皆様方のコーチとしてのスキルアップに繋がるよう最後まで努めさせて頂きます。

 

さて、簡易版ではありますが「fine lab.コーチングハンドブック」が欲しい方は、下記よりLINE公式にご登録頂ければ無料でプレゼントいたします。

お早めにどうぞ。

皆様方のスポーツでの指導や部下への関わり方、そして教育・子育てに役立てて頂ければ幸いです。

「ハンドブック希望」👈こちらから公式LINE登録お願いします。

 

今回のセッション参加者からのコメントです。(一部)

 

・コーチングに必要な3つの力や3原則、GROWモデルなど目から鱗の情報が盛り沢山だった。いかにこのコーチングセミナーを受ける前の自分が自己流の適当さだったかと気付かされた。学んだことを生徒達にアウトプットしながら共に学んでいきたいと感じた。

 

・今回のセッションは、今までより実践的なコーチコーチングの知識やスキルを学ぶことができました。今回のセッションを聞いて思ったのは、コーチングの知識やスキルではありますが、選手にも当てはまることが多く改めて「自分のコーチは自分」だし、この講座で学んでいることを選手・子供達に伝えていかなければならないと再確認できました。啐啄同機を調べると啐啄同時が検索にあがってきましたが、時の話ではなく機会の話でまた奥深く面白かったです。他にも、コーチの3原則、コーチの力など改めて自分の役割を認識する内容となりました。

知っているとできるは違うということ。知ってもいるし、人にもアドバイスしているのに、自分ではやってないことに気付きました。とりあえずgrowモデルをちょくちょく紙に書いて見ようと思いました。

 

・今回のセッションで、他者の関わり方など思い当たるところが沢山ありました。また、なぜお手伝いなのか、その重要性や自立の第一歩など、その行動についての深い意味が知れて楽しかった。それ以外に普段自分が話す内容などを思い浮かべ、なぜこの言葉を使っているのかなど、考えるようになった。メッセージの伝え方3種類などは本当に勉強になりました。言葉を伝える時に以前、相手の間で話をするとありましたが、自分の中でこのメッセージの伝え方3つを教わったときこの言葉を思い出しました。相手ではなく、自分の言った言葉の良い、悪いを気にしていた自分がいたような気がしました。こう言われると嬉しいのかな、とか逆に嫌だろうなというのが自分の中で確認できました。

 

・本日も様々な学びを提供頂きありがとうございました。今回の学びで一番印象に残っているところは、最後に出てきたGROWモデルです。私に今一番コーチングの中で必要な力①認める力②聴く力③質問する力→コーチ力の基礎をここから身につけていきたいと考えています。毎日の実践の中での気づきを大切にし、自分のプログラムを構築していきたいです。先ずは自分がワクワクfineに毎日過ごす、自分のfineを阻害するものは何かを明確にし、セルフコントロール力を磨いていきます。

 

・自分と選手、子ども達にどう接していくのか。特に今期は異性との関わり方を課題としていたので、父性と母性の違いはすっと頭に入ってきました。練習や授業にどう関わっていくのか。少しでも人生の無駄にならないように再度心がけていこうと感じました。ありがとうございました。

 

・直接的愛と間接的愛という表現ですごく腑に落ちる部分があった。自分自身は間接的に常に関わっているつもりでも、振り返ってみると直接的な関わり方をしていることが多い。未来思考で考えているけども、質問を受けたり、違和感を感じる事象が生じた時に、気をつけていないと現在軸で話をしてしまうことが多くあったと思った。その質問の先がどこに着地していくのか、その事象をどこで回収していくのか、というイメージをより鮮明に詳細に浮かべる必要があると感じた。

 

PS:「第2期オンラインコーチングパワーアップ講座」について無料説明会を開催いたします。

第1回目:1月29日(日)20:00〜

第2回目:2月  2日(火)20:00〜

第3回目:2月10日(金)20:00〜

無料説明会に参加した方は、下記よりお申し込み下さい。

「説明会参加希望」👈ここから申し込み下さい。

よろしくお願いします。

 

 

 

----------------------------------------------------------------------
fine lab.
〒886-0004
宮崎県小林市細野105-1 KBODYビル3F
電話番号 : 080-3979-0959
mile:info@fine-lab.jp


オンライン対応の企業セミナー

人材育成のオンラインプログラム

オンラインでスポーツ能力向上へ

子育てのオンラインスクール

オンライン形式で個別に対応

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。