fine lab.

NG女子BBチーム2月セッションを終えて

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

NG女子BBチーム2月セッションを終えて

NG女子BBチーム2月セッションを終えて

2023/02/18

NG女子BBチーム2月セッションを終えて

 

2月11日(土曜日)に終日、チームセッションに行って参りました。

 

スケジュールは

09:00~12:00 チームビルディン「承認」

14:00~17:00 BBクリニック「ギャップの使い方を知る」

 

今回のワークショップ「承認」については、かなりエネルギーを使用しました。

私としての1番のポイントは「クラインととの同期(リンク=シンクロ)」です。

 

一般的には「関係づくり」「信頼関係」という言葉を使用されているところになります。

 

「人と人との関係」を構築するためには、「脳内同士の同期(リンク=シンクロ)」が必要となります。

 

今回のセッションでは2時間かけて同期させた後にワークショップ「承認」をいたしました。

 

結果は大成功です。

作業している選手及びスタッフの集中たりもの、半端なかったです。

当然、作業フォーム=「承認シート」を見た仲間の表情を最高だということです。

 

午後からのクリニック「ギャップの使い方を知る」においても、脳内状態「fine状態」が良好のため、習得も早いし、良いプレーも数多く見られました。

 

良い1日だったと思います。 

3月11日にまた会いましょう。

では、セッション&クリニックを終えてのコメントをご覧ください。

 

 

①午前中の「承認」セッションを受けての感想・気づきをお書きください。

<コーチコメント>

・セッションを通して、常に選手の良いところを見ていた。こうした方が良いではなく、良いところをさらに成長させることも大事であると感じた。また、かける言葉をより具体的にするのにこのセッションはとても貴重な時間となった。

 

<選手コメント>

・認め合うことが大切だと思った

・人に関心を持つことが大事だと思いました

・みんなのことを認めることはとても大事なことだと感じた。

・たくさんの人と同調、協調することも大事だけど、それよりも自分を持った人を周りが承認してあげることが大事だと思いました。

・自分は人の事を認める事があまりできない人だし、大切だと思わなかったけど、森さんの話を聞いてとても大切だと思いました。

・人にもっと関心をもつことに気づいた。

・人を認めることで、人を嫌いになることは無くなるのかなとも思ったし、自分は人に承認を求めてしまうことがあるので承認することも承認を求めないことも含めて、難しいと感じました。

・仲間を認めることはとても大事だと思いました。自分たちが認め合うともっと成長できるんじゃないかなと思いました。無意識な行動や言動が相手を傷つけているかもしれないので、これからもっと気をつけていきたいと思いました。相手を認めたくないのが人間だと言うことに確かにと思いました。関心をつなぐ会話をもっと増やしていきたいと思った。

もっと人に関心を持ち、1人1人の事を見て考えて、人の事を知る必要があると思った。認められる広いこころを持ちたいと思った。

・自分が知らなかった社会事、今起こってる問題は解決できてない事を知ることができた。また自立する為には周りと一緒に成長していく事が大事だと知って自立できる方法を知れて勉強になった。もっと周りのことを認めてあげられるような人になりたいと思った。

相手を認めることも、認めてからそれを相手に表してあげる(チームメイトへの声かけなどで表現していく)ことを、もっと大事にしていきたいと思った

・自分に他人を認める力が足りないと感じた

 

②承認シートを見ての感想・気づきをお書きください。

<コーチコメント>

・まず受け取って、みんなが笑顔になっていた。褒められたときの嬉しさと自動化した習慣を褒められた嬉しさというのが表情に出ていてとても嬉しそうだった。その表情を引き出せるコーチになる。

<選手コメント>

・気持ちや思ったことを相手に言葉にして伝えるということは、お互い良い気持ちになり嬉しくなった。こんな素晴らしい機会をくださった森さん有難うございます。感謝の気持ちをもっと口にしていきたいと思いました。みんな人に興味があり、人をよく見ているなと思いました。

・自分では意識していないところの行動を周りの人は良いと思ってくれていて、自分の良さを再確認する事ができたのと、新しく知ることができてよかった。人は自分以外の人に全く興味がないと思っていたけど意外と見てくれていて嬉しかった。周りの期待に応えたいと思い気持ちが高まった。

・嬉しいことばっかり書いてあった

・自分で思ってたよりも周りから頼りにされている部分があるんだなと思いました

・自分では思ってないことが多く、周りからはこう見えてるんだと思った

・普段伝えられていないことが伝わりました

・自分では気づいていない部分があったので、びっくりしたし嬉しかったです

・みんな感動することを書いていてこれからも頑張ろうと思った。

・自分がこだわって頑張ってるところが周りにも伝わっていて、嬉しかったです

・普段は言われないけど、皆んなが想ってくれてることを知ってとても嬉しくなりました。

・直接言われたこともあれば言われてないこともあって、それが知れて良かったです。

・自分に対して思ってることや感じてくれてることを初めて、知ることができたのでこれからもまた、みんなのために頑張っていこうと思いました。

・みんなの事を思い浮かべて書いてみて新たに発見できた部分もあったし、楽しかった。みんなが自分が思ってたよりも自分の事を見てくれててわかってくれてる事を知って嬉しかったし知れてよかった。

・自分が思っているよりも周りが自分のことを分かっていてくれて、自分の良いところも直すべきところも見つけることができてよかった

・自分が必要だと思ってなかったことを必要だと教えてくれて感謝を感じた。

 

③午後のクリニック「ギャップの使い方」についての感想・気づきをお書きください。

<コーチコメント>

・数学の問題が解けたときのような嬉しさがあった。また、それに共感して共鳴してという行動や発言が多々出てきていた。

<選手コメント>

・やってみたら結構得意だったから試合でも意識してやってみようと思った

・ギャップをトントンのパス次第で繋ぐことで相手のディフェンスも崩れるし、自分たちも楽しみながら点をとることが出来るんだなと思いました

・ギャップだけでなく、貰い方もギャップに関係するんだと思った。

・この前まで上手く出来なかったけど、今回ので分かりました

・よりゲームライクに近づいてきて分かりやすくなりました。

・見ていて、今までの練習よりも断然と気づく力が早くなっていて気づく力大事だなって思いました

・人数が多くなるにつれて、ギャップの使い方だったり、もっと周りを見てプレイする事が大事だと思いました。

・自分が動かなくても人を動かせばギャップができることがわかった。

・ゾーンや、ディフェンスの崩し方は、ギャプ次第で簡単に崩れることがわかったし、ギャップをつくことの面白さ、楽しさを知ることができました。

・前より成長出来たことを実感できました。練習を自分たちで楽しめていました。

・次の次を予測したり、ディフェンスをみて判断すると言うことが少しわかってきた気がして楽しいと思った。

・ギャップの使い方を前回より詳しく教えてもらえて、リバースターンが有効的なことや、一個先を見ることでパスの幅が増えることを知った。いっぱいナイスプレーも出て楽しかった。

・人が入れ替わる、ギャップを切るっていう動きが入ってきて難しかった。今までは個人でディフェンスだけ見て動くっていう感じで他の人との動きが入ってきてから難しく考えてしまっていたから、分かっていた人にまた聞いてみてもっと理解をしていきたい

・どこにギャップがあるのかまだ見つけきれなかった。

 

④その他、質問や意見、またや要望等がある場合はお書きください。

・仲間にありがとうやごめんねを伝えることの大切さを改めて実感できました。有難うございました。

・自分信念を貫き通す人とは具体的どういう人なんですか?みんなの事を考える時間を作ってくださってありがとうございました。

 

 

 

----------------------------------------------------------------------
fine lab.
〒886-0004
宮崎県小林市細野105-1 KBODYビル3F
電話番号 : 080-3979-0959
mile:info@fine-lab.jp


オンライン対応の企業セミナー

人材育成のオンラインプログラム

オンラインでスポーツ能力向上へ

子育てのオンラインスクール

オンライン形式で個別に対応

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。